Cracked - The U.S. Remixes EP (TSF/1996)
- 音楽 C
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
- | [Edit]

坂本龍一氏、高中正義氏、松武秀樹氏、椎名和夫氏が発起人となり、PSE法に対する電子署名が行われています。
電気用品安全法(PSE法)に対する署名 >>
PSE法については、こちらのサイト等をよくご覧の上、趣旨に賛同して頂ければ是非署名をお願いします。このまま行けば、今年の4月以降、ニホンの電子音楽が少なからぬ影響を受けることは必至だと思われます。
さて、ここんとこ忙しくて、アルバム1枚レビューする体力がありません(笑)。なので、こないだiTMSで見つけたブツ(シングル)を。
Crackedというジャーマン・トランス・ユニットの曲を、Joey BeltramとDamon Wildという2人のNYテクノ・プロデューサーがリミックスしたEP。元々のリリースは10年前で、リリース元のTSFというレーベルは、どうやらハンブルグのSuperstition系列のレーベルのようです。
Damon Wildは個人的に10年以上のファンなので、彼のミニマル・アシッドも捨て難いですが、ここはやはりBeltramでしょ。
ハードでパーカッシヴな、みんなが大好きな昔の荒々しいBeltram節に、アッパーなTB303がビヨビヨビヨビヨ…。ハッキリ言って、Beltram仕事の中でもかなり上位に入ると思います。『Trax Classix』(以前のレビュー >>)好きなひとは是非聴くべき! マジでカッコイイから!
当時はこんなトラック出てたのも知る由もなかったですが、曲単位で1曲150円で買えるのだから便利な世の中になったものだと改めて…。アルバム単位で3曲買っても450円デスYO!
追記 (2006-02-24 18:44):試聴 (iTMS) >>
Damon Wildのリミックス2ヴァージョンに耳障りなノイズが入ってんだけど、試聴ファイルにも入ってたからこれがデフォなんだろうな。いやー「Bang The Acid」を彷彿とさせる地味渋アシッドでカッコイイのに、もったいない…。私以外に買ったひと、居たらどうだったか教えて下さい。
(オリジナル・ヴァージョンの試聴はこちら (iTMS) から)
Tracklist:
01. Strobot (Joey Beltram Remix)
02. Sexed (Damon Wild Remix V2)
03. Sexed (Damon Wild Remix V1)
01. Strobot (Joey Beltram Remix)
02. Sexed (Damon Wild Remix V2)
03. Sexed (Damon Wild Remix V1)
- 関連記事
-
- Clap Your Hands Say Yeah - Clap Your Hands Say Yeah (Clap Your Hands Say Yeah/2005) (2006/03/31)
- Celtic Woman - Celtic Woman (Manhattan/2005) (2006/03/29)
- Cracked - The U.S. Remixes EP (TSF/1996) (2006/02/22)
- Cajmere & DJ Sneak - The Future Sound Of Chicago (Cajual & Relief/Sound Of Ministry/1995) (2005/12/20)
- Crazy Frog - Crazy Hits (Gusto/2005) (2005/12/13)
- [2006/02/22 00:37]
- 音楽 C |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/428-e96d7ea4
- | HOME |
コメントの投稿