Popacid - When Love Breaks Down (Profan/Ladomat 2000/1998)
- 音楽 P
- | トラックバック(0)
- | コメント(6)
- | [Edit]

●KOMPAKTオーナーWolfgang Voigt (aka Mike Ink) によるプロジェクト "Popacid" の1枚目。これ、200円でした。
このPopacid、まあその名の通り、Mike Inkがポップなアシッドものをやるシリーズとして、今までに2枚シングルが出てます。
A1「When Love Breaks Down」はエレピのリフとヴォーカルサンプルがさわやかな、明け方が似合いそうなハウスなんだけど、ビキビキのTB303が重なって来るあたりが異形です。サンプルは昔のロックかポップスから取って来てるっぽいけど、ソースがわからないのが何とも残念。Mike Inkのことだから、結構有名どころから取って来てるんだろうけど。
その他も割と清涼感のある、まるでイビサもののコンピに入ってそうなアシッドハウスだったりして、あのMike Inkがこんなキャッチーなダンストラック作ってることに驚きですが、このEP、みんなに聴いて欲しいほどすごいイイです。でも試聴ファイルが見つかりません。B2「Acid Bonny」は卓球の『DJF400』に収録されてるから、せめてこの曲だけでも、持ってるひとは聴いてくれ~。
Tracklisting:
A1. When Love Breaks Down
A2. Roxy Polka
B1. Bonny
B2. Acid Bonny
A1. When Love Breaks Down
A2. Roxy Polka
B1. Bonny
B2. Acid Bonny
- 関連記事
-
- Paul van Dyk - X-Mix-1: The MFS-Trip (MFS/1993//1998) (2006/07/26)
- Pascal FEOS - Synaptic (Level Non Zero/2006) (2006/06/11)
- Popacid - When Love Breaks Down (Profan/Ladomat 2000/1998) (2006/04/11)
- Popsoda - Luv Luv Robot (Technorient/1999) (2006/03/25)
- Poodle (愛玩犬) - Sunshine Club/Crush Balloon -Remix- (Torema/1994) (2006/02/18)
- [2006/04/11 14:45]
- 音楽 P |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
すごく聞きたいです。
中古屋とか探してみますかね。
中古屋とか探してみますかね。
>> mats3003さん
是非、探してください。
そして見つけたら、サンプルの元ネタを私に教えて下さい。
そして見つけたら、サンプルの元ネタを私に教えて下さい。
2年越し
http://jp.youtube.com/watch?v=dEvxkWBDTiI
http://jp.youtube.com/watch?v=BLbqpGK0KuA
スパム判定されてしまったぜらっしゃい。
ダラダラ書くか!
確かに気付けば大ネタなのですが、忘れがちですよね。
2年越しにお役にたてれば幸いです。
http://jp.youtube.com/watch?v=BLbqpGK0KuA
スパム判定されてしまったぜらっしゃい。
ダラダラ書くか!
確かに気付けば大ネタなのですが、忘れがちですよね。
2年越しにお役にたてれば幸いです。
>> mexさん
本名名義になってもmexさん、こんばんは。
もしかしてコメントはじかれてしまいました?
最近多いみたいで、たいへん失礼しました。
2年も経つとPrefab Sproutのアルバムが紙ジャケで再発されたり、
それを手にした僕がいたりする訳で・・・。
それでも情報ありがとうございます。
このエントリを書いたときはPrefab Sprout自体知りませんでした。
もしかしてコメントはじかれてしまいました?
最近多いみたいで、たいへん失礼しました。
2年も経つとPrefab Sproutのアルバムが紙ジャケで再発されたり、
それを手にした僕がいたりする訳で・・・。
それでも情報ありがとうございます。
このエントリを書いたときはPrefab Sprout自体知りませんでした。
ワッハッハそりゃ…そうですよね…
言い訳がましいですが
when love breaks downで検索すると
アマゾンの下がこのエントリなんですよ。
言い訳がましいですが
when love breaks downで検索すると
アマゾンの下がこのエントリなんですよ。
>> mexさん
ええ? それは恥ずかしいですね。
調べものをしていて自分のblogが引っかかったりすると
ちょっと恥ずかしいです。(何で?)
ひそかに、Prefabのアルバムは結構好きで聴いてます。
Popacid効果。
調べものをしていて自分のblogが引っかかったりすると
ちょっと恥ずかしいです。(何で?)
ひそかに、Prefabのアルバムは結構好きで聴いてます。
Popacid効果。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/462-dd527aa3
- | HOME |
コメントの投稿