電気グルーヴ × スチャダラパー - The Last Gigs (Ki/oon/2006)
- 音楽 D
- | トラックバック(1)
- | コメント(4)
- | [Edit]

[1] タイトルを知った時はBOØWYのパロディだと思ったから、ジャケも5人のシルエットを重ねて…とか思ったら、それはもう氣志團に先にやられてましたね。ジャケは気持ち悪いです。見てると不愉快になります。
[2] 「機材屋ロックンロール」がカッコイイですね。コレは彼らからエレクトロクラッシュへの回答といったところでしょうか。
[3] 七尾旅人のはじけっぷりに驚きを隠せませんでした。
[4] 副音声トークが相変わらずくだらなくて最高です。リアル聖☆おじさんです。何回も聴きません。
[5] 「Twilight」のPVはなくても良かったのでは…? あれ、観てると退屈でつまんないんだわ。でも「聖☆おじさん」のPVは何度も観てしまう(笑)。
Tracklisting:
■Live at SUMMER SONIC 05
01. ナンバーズ
02. 聖☆おじさん
03. B.A.P.
04. ANI VS 瀧
05. 瀧 VS ANI
06. 英数/かな
07. 機材屋ロックンロール
08. 羊たちのエレジー
09. Love Love Session
10. Twilight
■Clips
01. Twilight (#1 アブストラクトな林檎たち)
02. Twilight (#2 ふぞろいのネジ屋敷)
03. 聖☆おじさん
■Live at SUMMER SONIC 05
01. ナンバーズ
02. 聖☆おじさん
03. B.A.P.
04. ANI VS 瀧
05. 瀧 VS ANI
06. 英数/かな
07. 機材屋ロックンロール
08. 羊たちのエレジー
09. Love Love Session
10. Twilight
■Clips
01. Twilight (#1 アブストラクトな林檎たち)
02. Twilight (#2 ふぞろいのネジ屋敷)
03. 聖☆おじさん
- 関連記事
-
- Dieselboy - Project Human (Moving Shadow/2003) (2006/09/10)
- 電気グルーヴ - A (エース) (Ki/oon/1997) (2006/06/15)
- 電気グルーヴ × スチャダラパー - The Last Gigs (Ki/oon/2006) (2006/04/12)
- Dove Loves Dub (優愛再) - Reiko/Tomoko/Three Synthesizers (Torema/1994) (2006/03/01)
- Dublee - Deviation EP (Epsilonlab/2005-12-09) (2006/02/17)
- [2006/04/12 23:43]
- 音楽 D |
- トラックバック(1) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
すみません。
間違って、この記事の前の分にもTBしちゃいました。
削除してください、本当にスミマセン。
そうそう、電気×SDPでびびんばさんのblogを知ったんだと思います。
寂しいと言うより、ニヤニヤしてしまいます。
虫王のDVD貸すので、このDVD貸して!(うそ)
買う価値アリ?
間違って、この記事の前の分にもTBしちゃいました。
削除してください、本当にスミマセン。
そうそう、電気×SDPでびびんばさんのblogを知ったんだと思います。
寂しいと言うより、ニヤニヤしてしまいます。
虫王のDVD貸すので、このDVD貸して!(うそ)
買う価値アリ?
>> lunemusiqueさん
了解です。削除しときました。
DVDではマイク持って歌ってる卓球が観れますよ。
そしてコメンタリーでは卓球先生、モノマネまで
披露してくれてます!
でも本当にくだらないDVDなのでオススメはしません。
自己責任でお願いします(笑)。
DVDではマイク持って歌ってる卓球が観れますよ。
そしてコメンタリーでは卓球先生、モノマネまで
披露してくれてます!
でも本当にくだらないDVDなのでオススメはしません。
自己責任でお願いします(笑)。
最近、HMVのWEB通販がDVD全品20%OFFをやってるので、
ロマンポルシェのDVDと一緒に注文してしまいました。
他にもいくつかCDを注文したので、とどくのはしばらくかかりますが。
ライブでやったというブギーバックとシャングリラは入ってないんですね。ちと残念。
ロマンポルシェのDVDと一緒に注文してしまいました。
他にもいくつかCDを注文したので、とどくのはしばらくかかりますが。
ライブでやったというブギーバックとシャングリラは入ってないんですね。ちと残念。
>> mats3003さん
あっ、ブギーバックとかシャングリラもやってたんですか。
それは観たかったです。
DVDではライヴは東京と大阪の2会場の内容を結構コンパクトに
まとめられてる感じでしたよ。
それは観たかったです。
DVDではライヴは東京と大阪の2会場の内容を結構コンパクトに
まとめられてる感じでしたよ。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/463-128680c8
知らなかった。
私にとっては、去年、笑いと感動を大いに与えてくれた、電気グルーヴ×スチャダラパーですが、解散したんだってさ。THE LAST GIGS/電気グルーヴ×スチャダラパー表(公の場)に出たのはたった4回。まぁ、企画モノだから今回のアルバムで終わりだと思ってたけど、このDVDのタ
- | HOME |
コメントの投稿