Fumiya Tanaka - Unknown Possibility Vol.3-1 (Torema/2005)
- 音楽 T
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
- | [Edit]

● とれまレコード特集: TRM 024 (2005)
Tracklisting:
A1. Fragrance
A2. from A
B1. Tiger Beat
B2. I will have a mixed vegetables, egg, pork fried rice.
さあとれま特集、いよいよラスト・スリーです(2006-08-26現在)。
毎日書けば1月で終わると思って始めたのに、だらだらと気付けば半年が経ってしまいました。その間にとれまのカタログは2枚増えたし、だいたい今回紹介するこのとれまの復活作も、とれま特集を始めた時点で実は持ってませんでした。この辺り、何だかレヴューのためにレコードを買うというあまり褒められない逆転現象が見られる訳であります(笑)
2005年秋/冬、とれまから、実に約4年振りに届けられた12インチ。タイトルからして、近い将来リリースされるのであろう田中フミヤの3rdアルバムのバラ売りであることは想像に難くない。
クリック/ミニマルのお手本とでも言うべきちょこまかとせわしないプチプチ音と、粘着質なグルーヴ。
田中フミヤ/とれまの2001年から2005年までのリリースのブランクは、このグルーヴィーなファンクネスを自らのものにするための時間だったのかもしれないな。
試聴 >>
<< とれまレコード特集 INDEX
- 関連記事
-
- Traxmen - Basement Traxx (Dance Mania/1994) (2006/10/28)
- Fumiya Tanaka - Unknown Possibility Vol.3-2 (Torema/2006) (2006/09/06)
- Fumiya Tanaka - Unknown Possibility Vol.3-1 (Torema/2005) (2006/08/26)
- 東京スカパラダイスオーケストラ - Wild Peace (Cutting Edge/2006) (2006/08/16)
- Fumiya Tanaka - DJ Mix 1/2 [Mix.Sound.Space] (Torema/Dream Machine/2002) (2006/07/27)
- [2006/08/26 12:14]
- 音楽 T |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
なんか、言いだしっぺの僕のせいで大変なことになってる気も。
>何だかレヴューのためにレコードを買うというあまり褒められない逆転現象が見られる訳であります(笑)
わはは、僕もそんな感じがあります。
まあ、1個コンプしてるレーベルがあってもいいかなとは思ってるのですが。
ちなみにsouthern friedは僕がレビューしている間に10枚くらい出てます。
終わらない予感がしてきました。
>何だかレヴューのためにレコードを買うというあまり褒められない逆転現象が見られる訳であります(笑)
わはは、僕もそんな感じがあります。
まあ、1個コンプしてるレーベルがあってもいいかなとは思ってるのですが。
ちなみにsouthern friedは僕がレビューしている間に10枚くらい出てます。
終わらない予感がしてきました。
>> mats3003さん
mats3003さんは大きなきっかけではあったけど、
とれまレコード特集は元々やろうかなと思っていた企画でした。
レビュー始めてから10枚も増えてるってキツいっすね。
僕の方はゴールが見えてきました。寡作なレーベルで良かった(笑)
とれまレコード特集は元々やろうかなと思っていた企画でした。
レビュー始めてから10枚も増えてるってキツいっすね。
僕の方はゴールが見えてきました。寡作なレーベルで良かった(笑)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/553-d799cf4e
- | HOME |
コメントの投稿