Ryoji Ikeda - Matrix (Touch/2001)
- 音楽 I
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
- | [Edit]

涼しくなって音楽を聴く集中力が戻って来ると、このテの音楽が楽しくなって来ます。ニホン人でこのテの音楽家の第一人者と言えば池田亮司ですが、彼のraster-notonからの新(?)譜『Dataplex』は未聴なので、今回は2001年の傑作2枚組『Matrix』を。
これはサイン波による高周波や低周波を巧みに使った持続音による作品。このCDを聴いた人の反応は、訳が解らなくて見向きもしないか、不快に感じて拒絶するか、ぐいいいっとハマり込んでしまって抜けられないか、のどれかだと思う。
感性に効く快楽原則とはまた違った、神経系に効く音楽、というか音(の重なり/固まり)は、明らかに大衆音楽とは別の理論上のもの。でもこういうのこそをポップだと思いたいな、俺は。
それにしても池田亮司とアシッドテクノって、今日書いた2記事もある意味対極ですな...。
試聴 >>
![]() | Matrix Ryoji Ikeda (2004/01/01) Touch この商品の詳細を見る |
1-01. 0000000001
1-02. 0000000010
1-03. 0000000100
1-04. 0000001000
1-05. 0000010000
1-06. 0000100000
1-07. 0001000000
1-08. 0010000000
1-09. 0100000000
1-10. 1000000000
2-01. 1111111110
2-02. 1111111101
2-03. 1111111011
2-04. 1111110111
2-05. 1111101111
2-06. 1111011111
2-07. 1110111111
2-08. 1101111111
2-09. 1011111111
2-10. 0111111111
- [2006/09/14 19:14]
- 音楽 I |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/566-8e0a692f
- | HOME |
コメントの投稿