Cave vs. Ortin Cam - Live! (Spilo/2006)
- 音楽 C
- | トラックバック(0)
- | コメント(6)
- | [Edit]

http://www.myspace.com/bibinba
と言ってもnowhereのlunemusique aka miss luneさんやecritsのlapinさんみたいに活用出来ていなくてさ。楽しみ方もまだよくわかってない状態です。なかなかいじり倒す時間もなくてねえ。
ハードミニマル/ハードテクノが閉塞的状況にある、とは数年来くさるほど言われていることではありますが、そんなご時世、ハードテクノ界期待の星のひとり(?)と目されるCave初のCDアルバムは、Ortin Camとのコラボ、しかもライヴ音源。
Caveと言えばとにかく「Street Carnival」のイメージが強すぎて、ここでもラテン・トライバル全開のハードテクノがゴリゴリと繰り広げられているかと期待して聴いてみたら、何だコレ!?
トランス、と言い切ってしまうと激しく語弊があるが、これはそれに類するレイヴ・ミュージック(もしくはパーティー・ミュージック)で、フォーマットは確かにハードテクノのそれではあるが、使われている音や構成がちょっとメジャーすぎて僕の趣味ではない、て言うか少なくとも今の気分ではないっす。
まあこの疾走感は魅力的ではあるけどね。
Mauro Picottoとか好きなひとならオッケーでしょう。
試聴 >>
Tracklisting:
01. Cave vs. Ortin Cam - Young Guns (Intro Track)
02. Titanium - Arabescus (Cave Remix)
03. Ortin Cam - Gladiator
04. Dejan Milicevic - Estrada (Cave Remix)
05. Kave - Flashframe
06. Maskio - Acid Theory (Ortin Cam Remix)
07. Ortin Cam - Got What You Need
08. Cave - Plutonium
09. Ortin Cam - Love Deluxe
10. Radical G - Paradox (Ortin Cam Remix)
11. Kave - Bounced
12. Ortin Cam - Windowshopper
13. Cave - Timbales
14. Ortin Cam - Labour Dayz
15. Cave - Street Carnival (2006 Edit)
16. P24 - Raggatip (2006 Edit)
17. Ortin Cam - Freak Of Nature
18. Cave - Fridaynight 2006
19. Ortin Cam - Down The Way
20. P24 - Housetronik (2005 Edit)
Bonus #1. Ortin Cam - Road Runner
Bonus #2. Cave - Friday Night (Techlectro Edit)
01. Cave vs. Ortin Cam - Young Guns (Intro Track)
02. Titanium - Arabescus (Cave Remix)
03. Ortin Cam - Gladiator
04. Dejan Milicevic - Estrada (Cave Remix)
05. Kave - Flashframe
06. Maskio - Acid Theory (Ortin Cam Remix)
07. Ortin Cam - Got What You Need
08. Cave - Plutonium
09. Ortin Cam - Love Deluxe
10. Radical G - Paradox (Ortin Cam Remix)
11. Kave - Bounced
12. Ortin Cam - Windowshopper
13. Cave - Timbales
14. Ortin Cam - Labour Dayz
15. Cave - Street Carnival (2006 Edit)
16. P24 - Raggatip (2006 Edit)
17. Ortin Cam - Freak Of Nature
18. Cave - Fridaynight 2006
19. Ortin Cam - Down The Way
20. P24 - Housetronik (2005 Edit)
Bonus #1. Ortin Cam - Road Runner
Bonus #2. Cave - Friday Night (Techlectro Edit)
- 関連記事
- [2006/10/02 20:49]
- 音楽 C |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
>ハードミニマル/ハードテクノが閉塞的状況
といわれつつ、目指すのは、ハードミニマル/ハードテクノDJなわたしです、こんばんわー
CAVE先生、大好物なのですけど、『Timbales』とか、
持ってるんですけど、このCDは知りませんでした
今度聴いてみますー
といわれつつ、目指すのは、ハードミニマル/ハードテクノDJなわたしです、こんばんわー
CAVE先生、大好物なのですけど、『Timbales』とか、
持ってるんですけど、このCDは知りませんでした
今度聴いてみますー
>> あーさん
おおっ!
早くDJになって、もっとハードテクノを盛り上げましょうよー。
このCD、「Timbales 」や「Street Carnival」をピークタイムに
持って来る構成なんかはさすがって感じがします。
早くDJになって、もっとハードテクノを盛り上げましょうよー。
このCD、「Timbales 」や「Street Carnival」をピークタイムに
持って来る構成なんかはさすがって感じがします。
myspaceホリック、lunemusiqueです。はろにちはー。
いやぁね、リンク先のリンク先、そのまたリンクしてるところの音源とか聞きまわってたらすごく楽しくて、気付いたら明けてます。ありがとうってコメント出したりすると、たまに返事くれる人が居るので、それ見るのが楽しかったり。
びびんばさんのところ、イラスト貼り付けられないようになってるから残念です。貼り付けようと思ったら貼り付けられなかった。
自分の紹介とか詳しく書いていくと、お友達になってとか、メールとかくれる人が居ますよ。
暇な時間が出来たら、是非とも活用してみてください!!
いやぁね、リンク先のリンク先、そのまたリンクしてるところの音源とか聞きまわってたらすごく楽しくて、気付いたら明けてます。ありがとうってコメント出したりすると、たまに返事くれる人が居るので、それ見るのが楽しかったり。
びびんばさんのところ、イラスト貼り付けられないようになってるから残念です。貼り付けようと思ったら貼り付けられなかった。
自分の紹介とか詳しく書いていくと、お友達になってとか、メールとかくれる人が居ますよ。
暇な時間が出来たら、是非とも活用してみてください!!
>> lunemusiqueさん
はろにちは!!
ん? イラストが張り付けられない?
どこかにそんな設定があるのかな? わからん...。
MySpace、ちょっとづつ遊んでいくことにします。
ん? イラストが張り付けられない?
どこかにそんな設定があるのかな? わからん...。
MySpace、ちょっとづつ遊んでいくことにします。
どもです。
活用?というか英語でいっぱいいっぱいな今日この頃です。
よもやこんなところで使う羽目になるとは思いませんで(笑)
活用?というか英語でいっぱいいっぱいな今日この頃です。
よもやこんなところで使う羽目になるとは思いませんで(笑)
>> lapinさん
どもども。
そうなんです、英語がネックでいじり倒すのになかなか
時間がかかっております。
でもlapinさんはやっぱすげーよ!!
そうなんです、英語がネックでいじり倒すのになかなか
時間がかかっております。
でもlapinさんはやっぱすげーよ!!
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/573-138ffbfa
- | HOME |
コメントの投稿