Trentemøller - The Last Resort (Poker Flat/2006)
- 音楽 T
- | トラックバック(1)
- | コメント(4)
- | [Edit]

Label: Poker Flat Recordings (PFR CD 18)
Format: CD×2
Released: 2006
試聴 >>
Amazon.co.jp >> @TOWER.JP >> iTMS >>
Steve Bugの主宰するPoker Flatから若手注目株の筆頭、Trentemøllerの1stフルアルバム。初回限定版は過去のシングル曲のコンピレーションCDが付いたお得な2枚組です(iTMSでは何故かフツーに購入可)。
ジャケットのアートワークから想像されるような、寒々としたモノトーンなディープ・ミニマルで、ヴァリエーション豊かな繊細な音色のウワモノで展開を作っていきながらグルーヴを紡ぎ出す様は、なかなか気持ちが良い。
ただアルバムの方はリスニングを意識したのか、全体的におとなしめのサウンドなので、シングル集のCD2の方がミニマル、エレクトロ・ハウス、プログレッシヴ・ハウスといったダンサブルなフロア仕様の曲が多くて個人的にはしっくり来る。特にJohn Dahlbäckあたりを思わせるギラギラとしたエレクトロニックなウワモノがかんなりサイケデリック。キてます。
ちょっと前からミニマル(いわゆるクリック)とエレクトロ・ハウスとプログレッシヴ・ハウス辺りの親和性に興味があったのですが、このひとは若いだけあって作風の振り幅も広いみたいで、狭いシーンの話ではあるけど、その辺りのおいしいところをフルにカバーしている感じです。
ともあれ、このTrentemøllerという新たな才能の登場を喜びましょう。
Tracklisting:
"The Last Resort"
1-01. Take Me Into Your Skin
1-02. Vamp
1-03. Evil Dub
1-04. Always Something Better
1-05. While The Cold Winter Waiting
1-06. Nightwalker
1-07. Like Two Strangers
1-08. The Very Last Resort
1-09. Snowflake
1-10. Chameleon
1-11. Into The Trees (Serenetti Part 3)
1-12. Moan
1-13. Miss You
"The Singles"
2-01. Always Something Better (Vocal Version) vocals by Richard Davis
2-02. Moan (Vocal Version) vocals by Ane Trolle
2-03. Physical Fraction
2-04. Polar Shift
2-05. Chameleon
2-06. Sunstroke
2-07. Always Something Better (Trentemøller Remix)
2-08. Nam Nam
2-09. Killer Kat
2-10. Rykketid
2-11. Prana
"The Last Resort"
1-01. Take Me Into Your Skin
1-02. Vamp
1-03. Evil Dub
1-04. Always Something Better
1-05. While The Cold Winter Waiting
1-06. Nightwalker
1-07. Like Two Strangers
1-08. The Very Last Resort
1-09. Snowflake
1-10. Chameleon
1-11. Into The Trees (Serenetti Part 3)
1-12. Moan
1-13. Miss You
"The Singles"
2-01. Always Something Better (Vocal Version) vocals by Richard Davis
2-02. Moan (Vocal Version) vocals by Ane Trolle
2-03. Physical Fraction
2-04. Polar Shift
2-05. Chameleon
2-06. Sunstroke
2-07. Always Something Better (Trentemøller Remix)
2-08. Nam Nam
2-09. Killer Kat
2-10. Rykketid
2-11. Prana
- 関連記事
-
- Tania Vulcano - Circo Loco @ DC10 (mixmag/2007) (2007/03/08)
- Tujiko Noriko - Solo (Editions Mego/2007) (2007/03/07)
- Trentemøller - The Last Resort (Poker Flat/2006) (2006/11/19)
- Traxmen - Basement Traxx (Dance Mania/1994) (2006/10/28)
- Fumiya Tanaka - Unknown Possibility Vol.3-2 (Torema/2006) (2006/09/06)
- [2006/11/19 02:36]
- 音楽 T |
- トラックバック(1) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
あぁ~、これも出てすぐ買ったのに寝かせっぱなしだ(笑)。
それにしてもダンス・ミュージックの越境性というのはどういう方向に行くんですかね。結局またロック的な価値観に収束していくのではないかという不安も無きにしも非ずです。
それにしてもダンス・ミュージックの越境性というのはどういう方向に行くんですかね。結局またロック的な価値観に収束していくのではないかという不安も無きにしも非ずです。
アルバムはリスニングを意識したみたいなインタビューでの話をどっかで読んだ気がします。
この人はシングルもそうだけど、リミックスワークがものすごくいい曲が多いです。
royksoppとかpet shop boysみたいなメジャー仕事も好きなんだけど、最初にがつんとやられたのは昨年のイビサアンセムだったyoshimotoのdo what u doのリミックス。
ミニマルとかテックハウス方面からのアプローチなのにロックな匂いがするのが新しい感じで好きです。
この人はシングルもそうだけど、リミックスワークがものすごくいい曲が多いです。
royksoppとかpet shop boysみたいなメジャー仕事も好きなんだけど、最初にがつんとやられたのは昨年のイビサアンセムだったyoshimotoのdo what u doのリミックス。
ミニマルとかテックハウス方面からのアプローチなのにロックな匂いがするのが新しい感じで好きです。
>> shooterさん
ロック的価値観なんてここ数年で蔓延しまくってるような
気がしないでもないですが(笑)、最近はリヴァイヴァルや
再評価とそれらの組み合わせの妙ばかりって感じがします。
まあダンスミュージックっていう枠の中で新しいことなんて
今さら出つくしてしまってるだろうから仕方がないんでしょうけど。
(でも新しい音を期待したいですよね!)
気がしないでもないですが(笑)、最近はリヴァイヴァルや
再評価とそれらの組み合わせの妙ばかりって感じがします。
まあダンスミュージックっていう枠の中で新しいことなんて
今さら出つくしてしまってるだろうから仕方がないんでしょうけど。
(でも新しい音を期待したいですよね!)
>> mats3003さん
> アルバムはリスニングを意識したみたいなインタビューでの話をどっかで読んだ気がします。
やっぱりそうなんですね。
知りませんでしたけど、メジャー仕事多くやってるんですね。
あんな地味な音なのに(笑)
その辺りもなんとなく今までになかったような気がします。
やっぱりそうなんですね。
知りませんでしたけど、メジャー仕事多くやってるんですね。
あんな地味な音なのに(笑)
その辺りもなんとなく今までになかったような気がします。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/607-a3092f03
Trentemøller 「The Last Resort」 ('06)
デンマークはコペンハーゲンを拠点に活動するDJ/プロデューサー、Anders Trentemoller のデビュー作。このひとの作風をひと言で表すと、ミニマル・ダブ通過後のエレクトロニカという感じなんだけど、一番の特徴はロック魂を感じさせるところ。それも暗くウジウジとしたナ
- | HOME |
コメントの投稿