VA - Reboot @ Tsuki-Miru Kimi Omou, Aoyama/UNIT, Daikanyama (Clubberia/2006)
- 音楽 VA
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
- | [Edit]

Label: Clubberia (TUCC-003)
Format: CD
Released: 2006
試聴 >>
今回のGPファイナルは安藤美姫に期待していたのですが、残念でした。でも今シーズンで安藤美姫は完全復活ですね。ジャンプの安定感だけじゃなくて、何よりもあの鬼ステップ! 振付けはニコライ・モロゾフ仕事なんですが、モロゾフと言えば昨シーズン高橋大輔を大化けさせた、そして荒川静香にトリノの金メダルをもたらした敏腕コーチ。スゴイ人だなあ。もっとも、コーチの要求することをやってのける選手の方が本当はスゴイ、というのが相方の意見で、それはなるほどと納得なんですが。
これもHMVで買える企画モノ(購入ページ >>)。Q'HEY主宰のパーティー "Reboot" のレジデンツによるミニアルバムです。
Q'HEYの作るトラックは相変わらずものすごい密度と重量感。
Takamiは昔出た『Against The Overdrive EP』がパンピンでバンギンで大好きだったんだけど、今回もパンピンでバンギン(笑)
しかし何よりも、Q'HEYとTakamiによる「Kamakura Sunset Smoke (Smokebelch)」! コレ、タイトル通りSabres Of Paradiseの歴史的名曲「Smokebelch II」のリメイクなんだけど、聴いててちょっと恥ずかしくなるくらい感動的です。
このCDを聴けば、東京のシーンで未だハードテクノが元気な理由がわかるような気がするなあ。
Tracklisting:
01. Q'HEY - Minamiaoyama
02. Q'HEY + Mayuri - Nishiazabu
03. Takami - Kolon
04. Kana - Innocense And Immorality
05. Q'HEY + Takami - Kamakura Sunset Smoke (Smokebelch)
01. Q'HEY - Minamiaoyama
02. Q'HEY + Mayuri - Nishiazabu
03. Takami - Kolon
04. Kana - Innocense And Immorality
05. Q'HEY + Takami - Kamakura Sunset Smoke (Smokebelch)
- 関連記事
-
- VA - FC Chaos EP 1 (Torema/2007) (2007/01/14)
- VA - Saint-Germain des prés Café: the finest electro-jazz compilation (Wagram/2001) (2006/12/24)
- VA - Reboot @ Tsuki-Miru Kimi Omou, Aoyama/UNIT, Daikanyama (Clubberia/2006) (2006/12/18)
- VA - min2MAX (m_nus/2006) (2006/12/13)
- VA - Copenhagen Airport: Feel the Nordic Beat (Geneon Entertainment/2005) (2006/10/18)
- [2006/12/18 19:44]
- 音楽 VA |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
Kamakura Sunset Smoke 、好きですー
このまえのREBOOTで、takamiさんから、Qさんに、
この曲で繋いだときは、鼻血がでるかと思いました
このまえのREBOOTで、takamiさんから、Qさんに、
この曲で繋いだときは、鼻血がでるかと思いました
>> あーさん
うわ、それは鼻血ものですねー。
REBOOT行ってみたいなあ。
REBOOT行ってみたいなあ。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/623-3e6daaf2
- | HOME |
コメントの投稿