hitomi - Live Tour 2004 "Traveller" @ 大阪国際会議場 2004-06-05.mp3
- 音楽 H
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
- | [Edit]
【旧 acid over the rainbow より再録】2005-07-26
コムロ・プロデュースでデヴューしたのも昔の話、いまやロックねえちゃんhitomiの、今年のツアー音源(オーディエンス・レコーディング)をゲット。
ネットってホンマに便利だ。
お金出してもフツーじゃ買えないようなレア音源が、簡っ単、に手に入るねんから。
しかもタダで。
hitomiは、関西のインディーズバンド(当時)キューンの「SAMURAI DRIVE」をカヴァーしたあたりから好きやねんけど(つまり最近)、「LOVE 2000」とかカッコいい曲がたくさんある。
このライヴ音源では、そんなhitomiのロックなステージの臨場感を、少しだけ感じることができる。
わざわざお金出して見に行こうとまでは思わん、俺みたいなちゅーとはんぱなファン(?)には丁度よい。

ネットってホンマに便利だ。
お金出してもフツーじゃ買えないようなレア音源が、簡っ単、に手に入るねんから。
しかもタダで。
hitomiは、関西のインディーズバンド(当時)キューンの「SAMURAI DRIVE」をカヴァーしたあたりから好きやねんけど(つまり最近)、「LOVE 2000」とかカッコいい曲がたくさんある。
このライヴ音源では、そんなhitomiのロックなステージの臨場感を、少しだけ感じることができる。
わざわざお金出して見に行こうとまでは思わん、俺みたいなちゅーとはんぱなファン(?)には丁度よい。
- 関連記事
-
- Herbert [house/jazz] (2004/10/19)
- Human Audio Sponge (坂本龍一、細野晴臣、高橋幸宏) [electronica] (2004/10/13)
- hitomi - Live Tour 2004 "Traveller" @ 大阪国際会議場 2004-06-05.mp3 (2004/08/30)
- The Hypnotist (Casper Pound & Peter Smith) - Live @ Tresor (Back To Basics 1989-1992) 2003-12-27.mp3 (2004/07/10)
- Hell - NY Muscle (International Deejay Gigolo/2003) (2004/07/06)
- [2004/08/30 23:00]
- 音楽 H |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
そうだったんですかー
SAKUMRAI DRIVEは当時、僕も買ったんですが、インディーズバンドの曲だっとは知りませんでした。
あの着物洋服のジャケットのCDしか買っていないんですけどね。
あの着物洋服のジャケットのCDしか買っていないんですけどね。
>> 存在する音楽さん
Cuneのメンバーは僕の知り合いの友達で・・・ってそんなことはどうでも良いですね。
YouTube貼りつけておきます。ご参考まで。
http://www.youtube.com/watch?v=1pheBf6m9zU
最近hitomi聴いてないなぁ。
YouTube貼りつけておきます。ご参考まで。
http://www.youtube.com/watch?v=1pheBf6m9zU
最近hitomi聴いてないなぁ。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/64-018b71e0
- | HOME |
コメントの投稿