Nathan Fake - Dinamo (Traum Schallplatten/2005)
- 音楽 N
- | トラックバック(0)
- | コメント(8)
- | [Edit]

Label: Traum Schallplatten (TRAUM V56)
Format: 12"
Released: 2005
試聴 >>
こういうディスクレビューblogをやってると、ときたま「先日紹介してた○○のレコードを譲って下さい。」とか「CD-Rにコピーさせて下さい。」ってメールを頂くのですが、基本的に直接の知り合い以外はお断りしている状況です。また、そのことについていちいち返信もしておりませんので、どうぞご了承ください。
それはそれとして、昨日のレビューにも書いたけど、Nathan Fakeにはこのシングルのような芸風のアルバムを期待してたんですよ。ってことで、今日は2年ほど前にTraumからリリースされたヒット・シングル『Dinamo』について。
TraumはKOMPAKTディストリビューション傘下で90年代末頃からリリースを開始したジャーマン・テックハウスのレーベルで、このシングルも、そんなレーベルカラーと何の違和感もなくリリースされたクリック/ミニマル作品。
揺らぎのあるコードがソフト・サイケなテック・ミニマルで、後半じわじわとアシッド成分を増して来るという10分以上ある長さを感じさせない#Aもかなりいいんだけど、何より覚醒感と酩酊感ばしばし全開のアシッド・トラック#B1が素晴らしすぎる! 若いのによく解ってるなあ~(感心)。#B2は一聴して地味なトラックなんだけど、ここでのアンビエンスは後のアルバムの世界へとちょっとだけ通じてるような気もする。
というわけで、もう1度書くけど、この路線でのアルバムもプリーズです!
Tracklisting:
A. Dinamo
B1. Undoing The Laces
B2. Coheed
A. Dinamo
B1. Undoing The Laces
B2. Coheed
- 関連記事
-
- Nightmares On Wax - A Word Of Science (Warp/1991) (2007/10/03)
- Norah Jones - Not Too Late (Blue Note/2007) (2007/03/05)
- Nathan Fake - Dinamo (Traum Schallplatten/2005) (2007/01/20)
- Nathan Fake - Drowning In A Sea Of Love (Border Community/2006) (2007/01/19)
- のだめオーケストラ - LIVE! (Epic/2006) (2006/12/26)
- [2007/01/20 13:02]
- 音楽 N |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
確かにこの路線でのアルバムも是非聴いてみたいところではありますね。
でもこのシングルは彼のキャリアの中でも異質な気もするし、なかなか難しいところです。
でもこのシングルは彼のキャリアの中でも異質な気もするし、なかなか難しいところです。
びびえもん、問題発生。
どうする??
どうする??
個人的にはシューゲイザーも好きなのであのアルバムの内容にも満足はしているのですけど、確かにEP路線でアルバム作って欲しいと誰もが思っていますよね。
でもそうなるとボーダーコミュニティーからは出ないでしょうね。
どうでもいいけど僕の所にはコピーさせてとか全く来ないですね。さすがびびんばさんのコレクションは凄いと言う事なんですな。
でもそうなるとボーダーコミュニティーからは出ないでしょうね。
どうでもいいけど僕の所にはコピーさせてとか全く来ないですね。さすがびびんばさんのコレクションは凄いと言う事なんですな。
>> shooterさん
このひと、シングルによってはモロにプロッグだったりもして、
まあ色々やってみた時期だったのかな、という気もしますが。
まあ色々やってみた時期だったのかな、という気もしますが。
>> miss luneさん
場所変えよう、場所。
集客、頑張ればいいやん!!
集客、頑張ればいいやん!!
>> マチュさん
いや、僕もシューゲイザー路線のあのアルバムは気に入っているのですよ。
でもTraumのコンピにはいまでも参加してるんだし、
Traumからアルバムをリリース、というニュースがいつか流れて来ないか、
かすかな期待を抱いております。
別に凄いコレクションとかないですけどね。
枚数とか、多分マチュさんのほうがたくさん買ってると思います。
でもTraumのコンピにはいまでも参加してるんだし、
Traumからアルバムをリリース、というニュースがいつか流れて来ないか、
かすかな期待を抱いております。
別に凄いコレクションとかないですけどね。
枚数とか、多分マチュさんのほうがたくさん買ってると思います。
コピーの話
切実な要望があるようですね。
しかし、著作権もあることですし安易には無理ですよねー
ライブチケットと交換とか
あればどうですか?(笑)
しかし、著作権もあることですし安易には無理ですよねー
ライブチケットと交換とか
あればどうですか?(笑)
>> 存在する音楽さん
いやー、やっぱりいちいち見ず知らずのひとの希望に添ってたら
きりがないと言うか。
そこまで親切じゃないんですよ、僕は(笑)
きりがないと言うか。
そこまで親切じゃないんですよ、僕は(笑)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/643-3992a116
- | HOME |
コメントの投稿