Fatboy Slim - Palookaville (Skint/2004)
- 音楽 F
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
- | [Edit]
【旧 acid over the rainbow より再録】2005-07-26
おとついからずっとハッピーハードコアのCDばかり8枚も聴いてしまい、もう、うんざり。
そこで、口直し(耳直し?)に、先日ゲットしたファットボーイ・スリムのニューアルバムを聴く。
日本では来月、本国UKでは再来月発売予定のブツだ。
ブルージーなロックを基調にしたブレイクビーツ。
もはやほとんどの曲がダンスものではないし、昔みたいな、バカ騒ぎを音にしたかのようなアッパーなトラックもなし。
ちょっと期待してたハウス路線でもなかった。
10曲目、「Jingo」ってインストの曲が、電子音なんやけどロッキーな感じがしてカッコ良い。

そこで、口直し(耳直し?)に、先日ゲットしたファットボーイ・スリムのニューアルバムを聴く。
日本では来月、本国UKでは再来月発売予定のブツだ。
ブルージーなロックを基調にしたブレイクビーツ。
もはやほとんどの曲がダンスものではないし、昔みたいな、バカ騒ぎを音にしたかのようなアッパーなトラックもなし。
ちょっと期待してたハウス路線でもなかった。
10曲目、「Jingo」ってインストの曲が、電子音なんやけどロッキーな感じがしてカッコ良い。
- 関連記事
-
- Forever Sweet (Reinhard Voigt, Tobias Thomas, Michael Mayer) [german house] (2004/12/21)
- Fixmer/Mccarthy [electric body music] (2004/09/21)
- Fatboy Slim - Palookaville (Skint/2004) (2004/08/28)
- Fantastic Plastic Machine - Zoo (cutting edge/2003) (2004/08/11)
- Fantastic Plastic Machine - Sound Concierge #403 Air-conditioning + #404 Electric Carnival (cutting edge/2004) (2004/08/01)
- [2004/08/28 23:00]
- 音楽 F |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/65-18d0b297
- | HOME |
コメントの投稿