Subvoice Electronic Music - Vampirella (Subvoice/1995)
- 音楽 S
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
- | [Edit]

Label: Subvoice Electronic Music (SV 003)
Format: 12"
Released: 1995
数年前からボウズ願望が強くなってきてたんですが、諸事情あって、一昨日のGW1日目にとうとう決行しました。中学時代以来だと思うけど、これは楽チンであります。何より寝ぐせがつかないのが良い(笑)
前々回、Subvoiceの1番を紹介したので、ついでに3番も紹介しときましょうか。
『Vampirella』は、彼らのレーベル名であり、ユニット名でもあるSubvoice Electronic Music名義の1stリリース。ただしmixiのSubvoice Electronic Musicのコミュニティ(mixi >>)を見ると、2番に『PHJIKO EP』なる作品が記載されているけど、プロモのみでごくごく少数プレスされたか、それとも後年のリリースだったか、いずれにせよ詳細は不明ですが、この『Vampirella』がSubvoice Electronic Musicのデビュー作であることは間違いありません。
紫の重厚なカラーヴィニールが見た目からドスを効かせてますが、音の方も例外なく、ドスの効いた重厚なハードテクノ。硬質な岩石の固まりが転がり落ちるようなサンプルのループがパーカッシブで、中盤のバッドトリップのようなぐにゃぐにゃしたブレイクでフロアを気持ち悪~い空間に一変させ、また重戦車のような弾丸リズムがクラウドを炎上させる、終盤で突如入ってくるディストーションの効いたビキビキのTB-303でフィニッシュ、という最高にカッコ良いハードトラック。Subvoiceの1番同様、テクノ史に銘記すべき大傑作です。
そしてB面は何とケンイシイによるリミックス。この時代のケンイシイは「Extra」~『Jelly Tones』以前で、まだダンスフロアに向けたトラックをリリースしていなかった時期。そんな中、ビザールなケンイシイならではの音色を保ったままダンスビートを打ち鳴らしたこのリミックスはシーンに大きなインパクトを与え、特にニホンのテクノリスナーには大熱狂を持って迎え入れられました。ただ、あえて書くけどオリジナルは超えていないと思うなあ。
なお、「Vampirella」をDan Bellがリミックスした『Vampirella: DBX Remixes』(SUBV05)(試聴 >>)も後日リリースされました。こちらは残念ながら持ってません。て言うか見たこともないっす。
ところで、前回紹介したFrom Time To Timeのアルバム『From Top To Toe』のインナースリーブに、今後のリリース予定として、Subvoiceからの2nd EPとTransonicからのリミックス・アルバムへの参加が予告されていて、Transonicの方はOrganization「Used UFO (From Time To Time/7 Remix)」が収録された『Transonic 5 (Re-Entry)』がリリースされたけど、From Time To Time/8になると思われたSubvoiceからの2nd EPの方は、結局のところリリースされることはなかったのでした。想像だけど、この頃にはFrom Time To Timeがまりんのユニットであることが広まってしまっていたから、まりんの名前でレコードを売りたくなかったアンダーグラウンド指向のSubvoiceがリリースを取りやめたんじゃないかなあ。ちなみに『Transonic 5 (Re-Entry)』にはMushroom Now!(サワサキヨシヒロ)「Auroral Heat (Subvoice Electronic Music Remix)」も収録されており、こちらはSubvoiceには珍しいトランシーで浮遊感ある作風。
Tracklisting:
A. Vampirella (Original Mix)
B. Vampirella (Ken Ishii Mix)
A. Vampirella (Original Mix)
B. Vampirella (Ken Ishii Mix)
- 関連記事
-
- Simian Mobile Disco - Bugged Out! presents Suck My Deck (New State/2007) (2007/05/21)
- Steve Bug - Fuse presents Steve Bug (Music Man/2007) (2007/05/07)
- Subvoice Electronic Music - Vampirella (Subvoice/1995) (2007/04/29)
- Stereotype - Electrace Pulseman (Nippon Columbia/1994) (2007/04/19)
- 砂原良徳 - WORKS '95-'05: Selected from Original Albums & Other Works (Ki/oon/2007) (2007/04/12)
- [2007/04/29 15:57]
- 音楽 S |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/700-3ef3c6ec
- | HOME |
コメントの投稿