Avril Lavigne - The Best Damn Thing (RCA/2007)
- 音楽 A
- | トラックバック(0)
- | コメント(4)
- | [Edit]

Label: RCA (88697037742)
Format: CD
Released: 2007
試聴 >>
Amazon.co.jp >> iTS >>
澳門(マカオ)初日は移動がほとんどでしたが、今回は香港に入境せず直接澳門に入境したので楽でした。夕食は、昨年行って美味しかった新口岸葡國餐に行きましたよ。
Avril Lavigneの3rdアルバムについては賛否両論あるみたいですが、特に "否" の方の意見はアイドル路線への変更に対する批判がほとんどみたいですね。これは多分そのひとがAvril Lavigneに何を求めていたかによって180度変わってくるものと思うけど、僕に至ってはそもそもAvril Lavigneはアイドルだとしか認識していなかったので、今回のアルバムも特に大きな路線変更とは感じなかったし、シングル曲で#01の「Girlfriend」のインパクトが強すぎたせいで、どうしてもアイドルむき出しのポップなイメージの強いアルバムになってしまったのは理解できるけど、通して聴くとそれなりに色んな指向の曲が収められていて、コンパクトによくまとまってる、気楽に聴ける(ここ大事)良いアルバムだと思うけどなあ。さすがに「Girlfriend」のPVを観たときはいかがなものかとは思ったけどさ。
だいたい僕がAvril Lavigneを好きなのは、可愛い女の子がギターかき鳴らしてるヴィジュアルが好きっていう、ものすごい単純な理由だけなんですけどね。多分同意してくれる男どもは多いと思うけど(笑)
ま、いつもヘッドフォンして眉間にしわ寄せてミニマルばかり聴いてると休憩がてらこういうのも聴きたくなるってことで、今のところ定期的に僕のiPodのプレイリストに上がる1枚です。
![]() | The Best Damn Thing Avril Lavigne (2007/04/17) Arista この商品の詳細を見る |
![]() | ベスト・ダム・シング アヴリル・ラヴィーン (2007/04/18) BMG JAPAN この商品の詳細を見る | ![]() | The Best Damn Thing Avril Lavigne (2007/04/17) Columbia この商品の詳細を見る |
Tracklisting:
01. Girlfriend
02. I Can Do Better
03. Runaway
04. The Best Damn Thing
05. When You're Gone
06. Everything Back But You
07. Hot
08. Innocence
09. I Don't Have To Try
10. One Of Those Girls
11. Contagious
12. Keep Holding On
- 関連記事
-
- Armand Van Helden - Ghettoblaster (Ultra Records/2007) (2007/06/06)
- Arctic Monkeys - Favourite Worst Nightmare (Domino/2007) (2007/05/19)
- Avril Lavigne - The Best Damn Thing (RCA/2007) (2007/05/10)
- Alex Gopher - Alex Gopher (V2/2007) (2007/04/01)
- Alter Ego - Blitz/Blank (Klang Elektronik/2007) (2007/03/18)
- [2007/05/10 12:39]
- 音楽 A |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
なるほど
澳門ですかー カジノには行かれなかったんですねー
アヴリル・ラヴィーンの存在を知ったのは、浜田省吾がポスター欲しいと言っていたので、誰のことかわからずに検索して発見しました。従って彼女の曲を聴いたことはまだありまへん。
この人、可愛いのかな?
リア・ディゾンが可愛いというのはわかるんですけどねー
ところで澳門で主に何をされていたんですか?
アヴリル・ラヴィーンの存在を知ったのは、浜田省吾がポスター欲しいと言っていたので、誰のことかわからずに検索して発見しました。従って彼女の曲を聴いたことはまだありまへん。
この人、可愛いのかな?
リア・ディゾンが可愛いというのはわかるんですけどねー
ところで澳門で主に何をされていたんですか?
>> 存在する音楽さん
逆にリア・ディゾンの可愛さが僕にはよくわかりません・・・。
澳門へは不動産投資の関係で・・・っていうのはウソで、
ポルトガルの面影を求めてひたすら街歩き&食べ歩きの4日間でした。
澳門へは不動産投資の関係で・・・っていうのはウソで、
ポルトガルの面影を求めてひたすら街歩き&食べ歩きの4日間でした。
>可愛い女の子がギターかき鳴らしてるヴィジュアルが好き
至極同感です。
音楽はまったく聴いたことないです。
>逆にリア・ディゾンの可愛さが僕にはよくわかりません・・・。
昨日アメトーークを見ていてバナナマン日村の妄想におけるリア・ディゾンが好きになりました。
あの子そろそろフレンチ・エレクトロにかぶれだしたa○exかなんかのプロデューサーの手によってUffieライクな売り出し方されないかなーと妄想してます。
無論ラップは拙い日本語で(笑)
至極同感です。
音楽はまったく聴いたことないです。
>逆にリア・ディゾンの可愛さが僕にはよくわかりません・・・。
昨日アメトーークを見ていてバナナマン日村の妄想におけるリア・ディゾンが好きになりました。
あの子そろそろフレンチ・エレクトロにかぶれだしたa○exかなんかのプロデューサーの手によってUffieライクな売り出し方されないかなーと妄想してます。
無論ラップは拙い日本語で(笑)
>> lapinさん
> あの子そろそろフレンチ・エレクトロにかぶれだしたa○exかなんかのプロデューサーの手によってUffieライクな売り出し方されないかなーと妄想してます。
トラックメイカーはO沢氏とか?(笑)
なんか、マジでありえそうなのでなんかヤバい。
トラックメイカーはO沢氏とか?(笑)
なんか、マジでありえそうなのでなんかヤバい。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/703-e1d5c27c
- | HOME |
コメントの投稿