川辺ヒロシ - Dadada (Koplatiko/2007)
- 音楽 K
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
- | [Edit]

Label: Koplatiko (koplat-02)
Format: CD
Released: 2007
試聴 >>
Amazon.co.jp >>
一応昨日で仕事の方も一段落したので(毎年のことなんですが、今年の5月もGW以外の土日は全て仕事で埋まりましたぜ)、まだ出来てなかったベランダ・ガーデニング(注:食えるものオンリー)の種まきをしましたよ。バジル、ルッコラ、コリアンダーに加え、今年は何とチンゲン菜も(笑)
うまいこと芽が出てくれると良いなあ。
Tokyo No.1 Soul Set / InKの川辺ヒロシ初のオフィシャルDJミックスCD。
CISCOのインタビューを読んだけど、僕の意見はこのインタビュアーとは反対で、川辺ヒロシ本人と同じ意見。すなわち、ヒット曲や旬なアーティストをがしがし使ってイケイケのミックスだなあ、と。もちろん音自体がイケイケなわけではないですが、比較的バウンシーなエレクトロミニマルを軸とした、テクノ/ハウス/ディスコダブっていう感じのミックス。ドラッギーなトビの部分とにじみ出す渋さの両面に感嘆。いやこれ、完全に僕好みでなおかつ時代を現わしていてしかもカッコイイ。今年聴いたミックスCDの中では1・2を争う出来ですわ。
しかしまあ、昔スチャの流れでLB Nationとか聴いてたときは、まさかTokyo No.1 Soul Setのひとがこんな音楽やるなんて想像もできなかったなあ。
![]() | dadada 川辺ヒロシ (2007/04/20) インディペンデントレーベル この商品の詳細を見る |
Tracklisting:
01. Extrawelt - Fernweh
02. Chelonis R. Jones - Deer in the Headlights(Radioslave Remix)
03. Marcho - Tele-tip
04. Parker Frisby - Weil Ich in Einer Stadt Autwache, Die Niemals Schlaft
05. Sebastien Leger - Take Your Pills
06. Trentemoller - Rykketid
07. Steve Angello & Laidback Luke - Otherwize Then (Laidback Luke Remix)
08. John Dahlback - The Call feat. YOTA (Zoo Brazil Remix)
09. Spirit Catcher - Dirty Circuit Lifting Live Mix 2005
10. Chupacabra - The Bigger Man
11. Kevin Gorman - DMX
12. Samuel L Session - Smokestack (Shuffle Mix)
13. Audion - Mouth to Mouth
14. Alex Dolby - Psiko Garden
15. Pascal Feos - Timeless
16. Brtschitsch - Twirl
- [2007/05/28 19:29]
- 音楽 K |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
いやあ、この選曲ものすごすぎですね。
今日び、テクノど真ん中の人だと逆にやりにくそうな選曲ですわ。
インタビューを読んで無茶苦茶共感しました。
何気に川辺さんも卓球も実はアナログプレイなんですよね。
アナログやっぱ大事にしないと。
今日び、テクノど真ん中の人だと逆にやりにくそうな選曲ですわ。
インタビューを読んで無茶苦茶共感しました。
何気に川辺さんも卓球も実はアナログプレイなんですよね。
アナログやっぱ大事にしないと。
>> mats3003さん
うん、やっぱレコードは売っちゃいかんですね。
自分が信用できないっていうのは、本当にその通りだと思います。
自分が信用できないっていうのは、本当にその通りだと思います。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/716-139756c6
- | HOME |
コメントの投稿