【ワイン】 Muros Antigos Loureiro 2005 

これも昨年9月にマカオで調達したヴィーニョヴェルデですね。62.50パタカだったので千円前後ですか。
ワインは比較的置いといても大丈夫っぽい気はするのですが、やはりヴィーニョヴェルデはフレッシュなうちに味わうのが良いので、昨日ポルトガル料理とともに開けることに。
飲んだ第一声「うわ、うま!」
かなり輪郭のしっかりしたマスカットのようなフルーティーな味が前面に来るのですが、ヴェルデ特有のフレッシュなすっきり感のおかげでまったく嫌みがありません。ま、食事のお供にはやはりちょっと甘めなのが気になりましたが・・・。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/776-8c55a2cd

ドン・マルティーニョ[2003]/キンタ・ド・

初めて飲んだとき、そのブルーベリーの甘い香りと果実味豊かなテイストに惹かれ、アズレーージョのボトルデザインも如何にもポルトガルしていて、デイリーの定番になりました。赤ワインらしい香りとぶどうの味・バランスのよい酸・渋・甘味を感じたいときはこのワインを
  • [2007/09/10 21:46]
  • URL |
  • ワインをあなたに捧げます |
  • TOP ▲

9/7(fri) バカリャオ缶大人買い(憧)

***今日の夕食***・干しだらのクリームグラタン Bacalhau com Natas・アレンテージョ風スープ Sopa à Alentejana・メリダ風トマトサラダ・マカオで買ったVinho verde週末ポルトガルご飯
  • [2007/09/12 20:21]
  • URL |
  • tenho fome!! (ハラヘッタ!!) |
  • TOP ▲