Hernán Cattáneo - Renaissance: Sequential (Renaissance/2006)
- 音楽 H
- | トラックバック(1)
- | コメント(0)
- | [Edit]

Label: Renaissance (REN26CD)
Format: CD×2
Released: 2006
試聴 >>
Amazon.co.jp >>
プログレッシヴ・ハウス界では絶大な人気を誇るという(スイマセン、詳しくは知りません)アルゼンチンのDJ/プロデューサー、Hernán Cattáneo(エルナン・カッターニョ、かっこいい名前!)の昨年のミックスCD。
テクノがプログレッシヴ・ハウスに接近していると同時にプログレッシヴ・ハウスのミニマル化も顕著な昨今の風潮を反映しており、ミニマル、エレクトロ・ハウス、プログレッシヴ・ハウス、トランスをCD2枚に渡って縦断。●KOMPAKTのGui Borattoでスタートして徐々に温度を上げていく様が気持ち良い。プログレッシヴ・ハウスならではのドラッギーで金属的なシンセラインやトランス寄りなわかりやすいメロディーはときとしてトゥーマッチに感じるものの、いっときのユーロトランスほどベタベタ感もなく、案外シャープな音像なので充分聴ける。まあ、若干初心者マークのひと向けのサウンドかも知れない感じがなきにしもあらずですが。
「今からテクノを聴こうと思うのなら、先ずはプログレッシヴ・ハウスを聴け!」などという、ひと昔前であれば禅問答にしか聞こえなかったような台詞も、今現在、きちんと成立してしまうのが現在のテクノシーンの一端です。
![]() | Renaissance Presents: Sequential Hern?n Catt?neo (2006/04/25) Thrive この商品の詳細を見る | ![]() | Sequential (Hernan Cattaneo) Various Artists (2006/05/22) Renaissance この商品の詳細を見る |
Tracklisting:
1-01. Gui Boratto - Arquipelago
1-02. Petersky - Fuck Them All (Oliviero & MOS 'For The Ladies' Mix)
1-03. Trafik - Thought Line
1-04. Tommyboy & Mannel - Feel It (Tommyboy & Mannel 'Renaissance Sequential' Mix)
1-05. Mikael Delta - Baboo
1-06. Dousk - Florence
1-07. Rocco Mondo & ONNO - Je T'Aime (Love Dub For Hernan)
1-08. Paolo Mojo - 1983
1-09. Chris Llopis - Dize Moi
1-10. Randall Jones Presents DJs Set You Free - With My Friends
1-11. Way Out West - Wonka
1-12. 16 Bit Lolitas feat. Jennifer Horne - Passing Lights
1-13. Phonique feat. Erlend Oye - For The Time Being (Hernan Cattaneo & John Tonks 'Exclusive Sequential' Mix)
2-01. Bushwacka! - Beastman
2-02. Trisco - Fashionista
2-03. Union Jack - Two Full Moons & A Trout (Luke Chable Mix)
2-04. Derek Howell - Cram It Up Your Cram Hole
2-05. 16 Bit Lolitas feat. Jennifer Horne - Destiny
2-06. Marco Bailey - Fatal Attraction
2-07. Mehta & Riedel - Obsessions (Kered Vs The Naboombu People Mix)
2-08. Dan Welton - Lisopain (The Pushers 'Sublingual' Dub)
2-09. Brisker & Magitman - Other Dye (Perry O'Neil Mix)
2-10. Nick Muir - I Feel Real (Hernan Cattaneo Edit)
2-11. Eddie F - Breather
2-12. Hernan Cattaneo & John Tonks - Sirocco
- 関連記事
-
-
Stakker - Eurotechno / Humanoid - Sessions 84-88 (Rephlex/2003) 2008/07/25
-
Have a Nice Day! - The Manual (How to Sell My Shit) 2017/01/07
-
Hiromi's Sonicbloom - Beyond Standard (Telarc/2008) 2008/07/28
-
Holy Noise - Organoised Crime (ARS/1991) 2008/07/20
-
一青窈 - Lesson 2012/02/12
-
スポンサーサイト
- [2007/09/28 19:59]
- 音楽 H |
- トラックバック(1) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/791-8c75a649
Hernan Cattaneo - Sequential (Renaissance:REN26CD)
Amazonで詳しく見る昔は全然好きじゃなかったプログレッシヴハウスも、このHernan Cattaneoのおかげで多少は免疫が出来たか昔よりは聴く機会が増えました。なんで昔はプログレは聴かなかったのか、多分それはあまりイメージが良くなかったからかな。プログレの中の超大御所
- | HOME |
コメントの投稿