VA - Sudd Mixtape Vol.2 (Sudd/2007)
- 音楽 VA
- | トラックバック(0)
- | コメント(10)
- | [Edit]

Label: Sudd
Format: MP3
Released: 2007
ダウンロード >>

Label: Sudd
Format: MP3
Released: 2007
ダウンロード >>
もうすぐグランプリシリーズ第3戦中国杯が始まってしまうので、先にスケートカナダの感想を。
今シーズンの浅田真央が昨シーズンまでと全く違うタイプのスケーターに成長、と言うより劇的に変化したことは、2位の中野友加里と点数の比較をするとわかりやすい。何と、浅田真央の方がPCSが高いんですよね。逆にTESは中野友加里の方が高いけど、これは浅田真央が3Aを跳ばなかったから。今回浅田真央が3Aを回避したのは、単に安全策を取った風にしか報道しないメディアがほとんどだったけど、そんな単純な話ではない。これは、3Aを入れなくてもPCSで高い点数を叩き出すことができるから勝てるという、揺るぎない自信があったという意味なんですわ(もちろん本人ではなくコーチ側に)。これは恐ろしいことですよ。昨シーズンまでの必勝パターンは、PCSが伸びない分TESでガーンと点数稼いでっていうものだったので、ジャンプの失敗は当然のように結果にストレートに響いたものだったけど、もう今シーズンの浅田真央にはそのリスクはない。いやあ、ここまで浅田真央に伸びしろがあるとは、昨シーズンまでは正直思ってなかったなあ。
フヤ君ことFujasakiのレーベルSuddから、フリーMP3のコンピレーション2種類。これ、MixtapeっていうタイトルだけどDJミックスじゃないんですね。ベンツのやつと同じやね。
1枚目は "Dance Edition" と題され、ニューエレクトロの枠にとらわれないエレクトロニックなダンス・サウンドが纏められている。#08 The Amplid「Plugin (Lovely Chords Mix)」がいちばんヤヴァい。カットアップ気味のタイトなビートにうねるアシッドベース。あとはblog仲間でもあるlapinさんの2曲(#04、06)と、#03 Dibaba「The truth blending consortium (Fujasaki's Horror House Remix)」、#02 Familjen「Det snurrar i min skalle (Cat Burglar remix)」あたりがバキバキでカッコイイです。
2枚目は "8 Bit Edition" というサブタイトルでわかる通りチップチューンもの。チップチューンの良さって、正直未だ僕にはよくわからんのだけど、フヤ君はエレポップやってるからチップチューンも好きなのかな。
Tracklisting:
"Dance Edition"
01. Leopold Gregori - Renaissance
02. Familjen - Det snurrar i min skalle (Cat Burglar remix)
03. Dibaba - The truth blending consortium (Fujasaki's Horror House Remix)
04. The Bloody Beetroots - Harvest time (Lapin remix)
05. Anaïs - (Guillaume Dégenétais reMix)
06. Lapin - Turn It Into The Light
07. Guillaume Dégenétais - 200 $
08. The Amplid - Plugin (Lovely Chords Mix)
09. Fujasaki - Statatlantic
"8 Bit Edition"
01. Goto80 - Cozi
02. Boy vs. Bacteria - Waiting For That Feeling
03. Random - Spontaneous Devotion
04. 8bit bEtty - Requiem For Pluto
05. Sulumi - God save the 8Bit
06. Kråke på upptäcktsfärd - Endless June
07. JW86 - OK
08. anamanaguchi - Jetpack Blues Sunset Hues
09. RushJet1 - Story of the Constellations
"Dance Edition"
01. Leopold Gregori - Renaissance
02. Familjen - Det snurrar i min skalle (Cat Burglar remix)
03. Dibaba - The truth blending consortium (Fujasaki's Horror House Remix)
04. The Bloody Beetroots - Harvest time (Lapin remix)
05. Anaïs - (Guillaume Dégenétais reMix)
06. Lapin - Turn It Into The Light
07. Guillaume Dégenétais - 200 $
08. The Amplid - Plugin (Lovely Chords Mix)
09. Fujasaki - Statatlantic
"8 Bit Edition"
01. Goto80 - Cozi
02. Boy vs. Bacteria - Waiting For That Feeling
03. Random - Spontaneous Devotion
04. 8bit bEtty - Requiem For Pluto
05. Sulumi - God save the 8Bit
06. Kråke på upptäcktsfärd - Endless June
07. JW86 - OK
08. anamanaguchi - Jetpack Blues Sunset Hues
09. RushJet1 - Story of the Constellations
- 関連記事
-
-
VA - Pop Ambient 2006 (●KOMPAKT/2005) 2005/11/18
-
VA - Fine: The Best of Frogman (Third Ear/2007) 2008/01/22
-
VA - Thinner050. I Like To Listen! (Thinner/2004-01-26) 2005/01/18
-
VA - Nothing Much (m_nus/2007) 2008/03/21
-
VA - TB or not TB 2011/04/30
-
スポンサーサイト
- [2007/11/08 16:57]
- 音楽 VA |
- トラックバック(0) |
- コメント(10)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
お!!早速だね。
どっちかと言えばDance edition派。
LC@Creamfields応援しましょう!!ぷひ☆
どっちかと言えばDance edition派。
LC@Creamfields応援しましょう!!ぷひ☆
おお、こりゃカッケー。ナイス情報どうもです。
レーベル自体初めて知りましたが、Fujasakiさんオモロイ音出してますねー。
レーベル自体初めて知りましたが、Fujasakiさんオモロイ音出してますねー。
>> miss luneさん
僕は間違いなくDance Edition派です。
LCやっぱカッコイイわ。
Creamfieldsはもう始まってるのかしら?
LCやっぱカッコイイわ。
Creamfieldsはもう始まってるのかしら?
>> ライカさん
Fujasakiはスウェーデンのアーティストで、
『HCA』ってアルバムが素晴らし過ぎです。
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/blog-entry-691.html
でも入手は難しいかな。僕も友達からもらったし・・・。
『HCA』ってアルバムが素晴らし過ぎです。
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/blog-entry-691.html
でも入手は難しいかな。僕も友達からもらったし・・・。
さっき聞いたんだけど、あれはマーティンがリミックスしたんだって。
ええっと、アルゼンチンとは12時間の時差があるので、私たちの日曜の深夜3時から、ブエノスアイレスでやりますよ。
今日の夜(現地時間)、マーティンとファッシュはフランス人の女の人とご飯を食べに行くんだって。
頑張れ!!!Lovely Chords!!!
ええっと、アルゼンチンとは12時間の時差があるので、私たちの日曜の深夜3時から、ブエノスアイレスでやりますよ。
今日の夜(現地時間)、マーティンとファッシュはフランス人の女の人とご飯を食べに行くんだって。
頑張れ!!!Lovely Chords!!!
>> miss luneさん
> さっき聞いたんだけど、あれはマーティンがリミックスしたんだって。
そうなんや。前のDJミックスもマーティン仕事でしょ。
マーティンいい仕事するねえ。
> 今日の夜(現地時間)、マーティンとファッシュはフランス人の女の人とご飯を食べに行くんだって。
何情報ですか(笑)
そうなんや。前のDJミックスもマーティン仕事でしょ。
マーティンいい仕事するねえ。
> 今日の夜(現地時間)、マーティンとファッシュはフランス人の女の人とご飯を食べに行くんだって。
何情報ですか(笑)
カクカク然々13日に話します・・・。ハハ
もう終わってんなぁ~。どうやったんやろ?
もう終わってんなぁ~。どうやったんやろ?
>> miss luneさん
いやほんと、どうやったんやろ。> Creamfields
うお、なんか変な感じです(笑)
>Familjen「Det snurrar i min skalle (Cat Burglar remix)」
これ本当やばいですよね。
久々に一曲ループで聴き続けてます。
あと浅田真央の件がわかりやすかったです。
そういうことだったんですね。
フランスも楽しみです。
>Familjen「Det snurrar i min skalle (Cat Burglar remix)」
これ本当やばいですよね。
久々に一曲ループで聴き続けてます。
あと浅田真央の件がわかりやすかったです。
そういうことだったんですね。
フランスも楽しみです。
>> lapinさん
フランス杯は真央ちゃんとキミー・マイズナーの
勝ち点15同士の対決になりますね。楽しみです。
> Familjen「Det snurrar i min skalle (Cat Burglar remix)」
これlapinさんも好きそうだなと思って聴いてました(笑)
勝ち点15同士の対決になりますね。楽しみです。
> Familjen「Det snurrar i min skalle (Cat Burglar remix)」
これlapinさんも好きそうだなと思って聴いてました(笑)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/823-c2133a6b
- | HOME |
コメントの投稿