【ビール】 キリン まろやか酵母
- ビール
- | トラックバック(0)
- | コメント(4)
- | [Edit]

注いでみます。ゆっくりと、泡でふたをするように。クリーミーな泡ですな。液体は酵母で白濁した黄色で旨そうです。
飲んでみます。小麦を使っているということはヴァイツェン? フルーティーな甘み、というよりは酸味があって、でも麦の味はしっかりと感じられてあと引く。瓶内の残りの酵母も瓶を振って混ぜて飲み干しましたよ。なかなか旨かったっす。これいつも150円ならなあ(笑)
(撮影:ぱんだ)
- 関連記事
-
- 【ビール】 琥珀ヱビス (2007/12/24)
- 【ビール】 アサヒ 北の職人 長熟 (2007/12/24)
- 【ビール】 キリン まろやか酵母 (2007/12/15)
- 【ビール】 キリン 良質素材 (2007/12/15)
- 【ビール】 サッポロ ドラフトワン スパークリングアロマ (2007/12/14)
- [2007/12/15 13:37]
- ビール |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
ビールと、発泡酒と、第三のビールって、一番ビールが美味しいんでしょ???
ビールって去年ドイツで飲んだきりやとおもう。
ビールって去年ドイツで飲んだきりやとおもう。
>> miss luneさん
基本はその通りだけど、旨くない「ビール」もあるからなあ・・・。
まあその辺りは音楽同様個人の嗜好ですが。
ドイツでビールってあこがれます。
いつかドイツにビール旅行に行きたいです。
まあその辺りは音楽同様個人の嗜好ですが。
ドイツでビールってあこがれます。
いつかドイツにビール旅行に行きたいです。
個人的にはビールと発泡酒と第三ジャンルだと発泡酒が抜群によくないと思います。
第3ジャンルだと、個人的には非麦系のヤツの方が完成度は高いのが多いと思います。
第3ジャンルだと、個人的には非麦系のヤツの方が完成度は高いのが多いと思います。
>> マッチ
> ビールと発泡酒と第三ジャンルだと発泡酒が抜群によくない
そうそう! 僕もそうなんですよね、不思議と。
ビールか新ジャンルばかりで、発泡酒ってほとんど買わないなあ。
そうそう! 僕もそうなんですよね、不思議と。
ビールか新ジャンルばかりで、発泡酒ってほとんど買わないなあ。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/846-1b8af2b6
- | HOME |
コメントの投稿