【ビール】 A.J.I. 恋恋ビール Stout
- ビール
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
- | [Edit]

A.J.I. Beerは大阪の箕面の地ビールで、恋恋ビールはそこのスタウト。
スタウトといえばやはりギネスを意識せずにいられないですが、恋恋ビールはギネスと比較しても遜色ない、コクとなめらかさを感じさせながらも、強めの酸味が心地よいスタウト。
- 関連記事
-
- 【ビール】 Spendrups Old Gold (2008/01/26)
- 【ビール】 サッポロ The Golden Malt (2008/01/06)
- 【ビール】 A.J.I. 恋恋ビール Stout (2008/01/06)
- 【ビール】 Cass Red 6.9% (2008/01/06)
- 【ビール】 琥珀ヱビス (2007/12/24)
- [2008/01/06 23:08]
- ビール |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
どんな黒ビールもギネスのグラスに入れるとギネスっぽくなりますね(笑)
あそこまで泡はクリーミィにはなってないようですが。
全然関係ない話ですが、こないだスーパーでこどもののみもの(いわゆるこどもビール)を見かけたので、買って飲んでみたのですが、かなりクリーミィな泡にびっくり。
あれって、ビールじゃないと造れないってわけじゃないんだと初めてしりました。
http://www.sangaria.co.jp/kodomo/kodomo_index.html
あそこまで泡はクリーミィにはなってないようですが。
全然関係ない話ですが、こないだスーパーでこどもののみもの(いわゆるこどもビール)を見かけたので、買って飲んでみたのですが、かなりクリーミィな泡にびっくり。
あれって、ビールじゃないと造れないってわけじゃないんだと初めてしりました。
http://www.sangaria.co.jp/kodomo/kodomo_index.html
>> mats3003さん
このビールはギネスにかなり近かったですよ。
でもあのクリーミーな泡はやっぱりアイルランド産特有のもの
なんでしょうか。
それにしても、こどもののみものわざわざ買って飲むmatsさんが
かわいいです(笑)
でもあのクリーミーな泡はやっぱりアイルランド産特有のもの
なんでしょうか。
それにしても、こどもののみものわざわざ買って飲むmatsさんが
かわいいです(笑)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/859-65165bdc
- | HOME |
コメントの投稿