Steve Bug - Fabric 37 (Fabric/2007)
- 音楽 S
- | トラックバック(0)
- | コメント(4)
- | [Edit]

Label: Fabric Records (FABRIC 73)
Format: CD
Released: 2007
試聴 >>
Amazon.co.jp >>
NOW!さんとこで知ったのですが、なな何と、X-102がMad MikeとJeff Millsのオリジナルメンバーで復活!!! Sónar2008でライヴだそうです。ヤバーーーい!!
でーっと、これも今年になって買った去年リリースの買い逃し。『Fuse presents Steve Bug』(過去レビュー >>)に続くSteve Bugの昨年2枚めのミックスCD。
僕はshooterさんとは逆で、現在のミニマルの中でもSteve Bugと彼のレーベルであるPoker Flat周辺は、いちばん自分の好みに合うタイプのサウンドのひとつです。淡々とした、感情の起伏の少ないクールなミニマルハウスというのがSteve Bugの大きな印象。そしてチャカポコしたグルーヴも僕の永遠に好きなリズムのひとつなんですが、しかしこのミックスを聴くと、単に気持ち良いだけではない別の要素、例えるならまるでドライアイスの棘のような、冷たく鋭い毒気が時折感じられる。そう言った意味で、偶然とは言え、このジャケット・デザインは中身を良く現している(左目だけを出していたりと、ここに別のメッセージを見い出すのは穿ち過ぎなんだろうけど)。
![]() | Fabric 37 (2008/02/05) Steve Bug 商品詳細を見る | ![]() | ファブリック 37 (2007/11/17) スティーヴ・バグ、ミカエル・スタヴォストランド 他 商品詳細を見る |
Tracklisting:
01. Sunshine Jones - Anywhere You Are
02. DJ Swap - Consequence
03. Peace Division - Voodoo (It's In The Wall)
04. Tom Pooks - Trouble (D'Julz Remix)
05. Afrilounge - Lux Dementia
06. Ben Westbeech - Hang Around (Wahoo Main Mix)
07. Gene Hunt - Inspire (Abicah Soul Remix)
08. Anja Schneider - Belize
09. Rework - Love Love Love Yeah (Chloe Remix)
10. Mikael Stavöstrand - Can You See Thru My Eyes
11. Adultnapper - Juror No.9
12. Lee Curtiss - Over The Influence
13. Steve Rachmad - Flow Westpoint
14. Mogdax - Kubik
15. Brendon Moeller - Saviour
16. Ryo Murakami - My Soul
17. Matthias Tanzmann - Keep On
18. Phonique - Worked It Out (Charles Webster's First Remix)
19. Echologist - Faith (NY Mix)
20. Ryo Murakami - Monument
21. Rejected - Lost
22. Gui.tar - Red Doggy
- 関連記事
-
- Sascha Funke - Mango (BPitch Control/2008) (2008/04/02)
- Sven Väth - Sven Väth In The Mix: The Sound Of The Eighth Season (Cocoon/2007) (2008/03/14)
- Steve Bug - Fabric 37 (Fabric/2007) (2008/02/29)
- Shinedoe - Fuse presents Shinedoe (Music Man/2007) (2008/02/27)
- DJ Skurge [UR064] - Radio UR Vol.1.1: A Lost Transmission (Underground Gallery/2007) (2008/02/12)
- [2008/02/29 20:47]
- 音楽 S |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
すいません、せっかくトラックバックいただいたのに、文字化けしてしまったみたいで、申し訳ないです。
(本当は他にも色々と書いたんですが、「禁止ワード」が入ってるとかで、コメントできませんでしたよ(泣))
(本当は他にも色々と書いたんですが、「禁止ワード」が入ってるとかで、コメントできませんでしたよ(泣))
X-102は本当にビックリしました。また名前が「らしい」んですよね。
んで僕の中でもSteve Bugって結構重要な位置にいまして大好きです。
なんだかんだで10年以上買ってますし、01年にCOCOONから出したミックスは結構衝撃でした。
びびんばさん趣味かぶりすぎですなあ。
んで僕の中でもSteve Bugって結構重要な位置にいまして大好きです。
なんだかんだで10年以上買ってますし、01年にCOCOONから出したミックスは結構衝撃でした。
びびんばさん趣味かぶりすぎですなあ。
>> shooterさん
いや、こちらこそ本当に申し訳ないです。> 禁止ワード
スパムコメント対策で禁止ワードをいくつか登録してたのですが、
普通にも使いそうな単語は見直して解除しました。
これに懲りずにまたコメントお願いします・・・。
スパムコメント対策で禁止ワードをいくつか登録してたのですが、
普通にも使いそうな単語は見直して解除しました。
これに懲りずにまたコメントお願いします・・・。
>> NOW!さん
あー、NOW!さんは僕よりもBug歴(?)長いですわ。
昔ワーゲンか何かクルマのジャケのやつがありましたけど、
その頃は特別好きとかなくて。
最近ですもん。ここ3年くらい。
なのでCocoonのミックスCDも持ってません・・・。
X-102は是非ニホンにも来て欲しい。
昔ワーゲンか何かクルマのジャケのやつがありましたけど、
その頃は特別好きとかなくて。
最近ですもん。ここ3年くらい。
なのでCocoonのミックスCDも持ってません・・・。
X-102は是非ニホンにも来て欲しい。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/901-5ec79139
- | HOME |
コメントの投稿