Robert Hood - Fabric 39 (Fabric/2008)
- 音楽 R
- | トラックバック(2)
- | コメント(6)
- | [Edit]

Label: Fabric Records (FABRIC 77)
Format: CD/MP3
Released: 2008
試聴 >>
Amazon.co.jp >>
元UR、デトロイト出身のテクノ界の重鎮、Robert Hoodがロンドンの人気DJミックスCDシリーズ "Fabric" に登場。そのニュースを知ったときは、Rob Hoodの地味なサウンドはFabricのテイストとは合わないんじゃないかとも思いましたが、そんな心配自体が無意味だと言わんばかりの、昔ながらのストイックでモノトーンな猪突猛進型ハードミニマル。しかしそんな中にも、ラテン・トライバルやディスコ・リコンストラクションといったハードミニマル内での振れ幅があり、さながら斜陽化したハードミニマルのオールカタログといった趣すら感じます。
と、若干ネガティヴなニュアンスで書きましたが、むかしのハードミニマルが好きだった古いテクノヘッズにはオススメのナイス・ミックス。疾走感があって文句なしにカッコ良いです。
近い将来のハードミニマルの復権はデトロイトから、というのが僕の持論なのですが、このRob Hoodもその中核を占めることになる、かも知れない。
![]() | Fabric 39 (2008/05/13) Robert Hood 商品詳細を見る |
Tracklisting:
01. Monobox - Silicone Fingers [Logistic]
02. Element 9
03. Robert Hood - Who Taught You Math [Peacefrog]
04. Pacou - X-Factor [Cache]
05. Robert Hood - Strobe Light [Music Man/N.E.W.S.]
06. Marco Lenzi - Taboo [Molecular]
07. Joris Voorn - Fever (Rephrased) [Keynote]
08. Fab G - Bust The Vibes (Real Disco Mix) [Grand Prix]
09. Dan March - Sand Dune [Meta]
10. Element 3
11. Diego - Mind Detergent (Robert Hood Remix) [Kanzleramt]
12. Jeff Mills - Skin Deep [Axis]
13. Robert Hood - School [Music Man/N.E.W.S.]
14. Element 23
15. John Thomas - Mr. Funk [Logistic]
16. DJ Skull - Informant [Hypnotic Tones]
17. Scorp - One Side [Music Man/N.E.W.S.]
18. Pacou - All It Takes [Cache]
19. Phase - Mass [N.E.W.S.]
20. UK Gold - Agent Wood (Adam Beyer Remix) [New Records]
21. Solid Decay - Legalize! [Lessismore]
22. Element 7
23. Robert Hood - Side Effect [Music Man/N.E.W.S.]
24. Mion - Drop The Filter [Music Man/N.E.W.S.]
25. Scorp - New Energy [Music Man/N.E.W.S.]
26. UK Gold - Agent Wood (Original Mix) [New Records]
27. Robert Hood - Still Here (Los Hermanos Remix) [Music Man/N.E.W.S]
28. John Thomas - Pulp Funktion 2 [Logistic]
29. Robert Hood - The Greatest Dancer [M-Plant]
30. Low Life - Exclamation [Mosaic]
31. Robert Hood - And Then We Planned Our Escape [Music Man/N.E.W.S.]
32. Element 12
- 関連記事
- [2008/05/23 15:31]
- 音楽 R |
- トラックバック(2) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
お久しぶりです。
>近い将来のハードミニマルの復権はデトロイトから、というのが僕の持論なのですが、このRob Hoodもその中核を占めることになる、かも知れない。
なるほど。だとするとRobはやはりキーパーソンですね。早めのHM(notハードメタル笑)復興を祈りつつ、このmixでその近い将来をもう一度酔いしれてみます。
>近い将来のハードミニマルの復権はデトロイトから、というのが僕の持論なのですが、このRob Hoodもその中核を占めることになる、かも知れない。
なるほど。だとするとRobはやはりキーパーソンですね。早めのHM(notハードメタル笑)復興を祈りつつ、このmixでその近い将来をもう一度酔いしれてみます。
何年通っても味が変わらず安心できる老舗の蕎麦屋…。
これが自分のRobert Hoodに対するイメージです(笑)
新しい物を求める人には向かないかもしれませんけどね。
これが自分のRobert Hoodに対するイメージです(笑)
新しい物を求める人には向かないかもしれませんけどね。
>> ヨサさん
何故かあんまり久し振りな感じもしないんですが(笑)
まぁ元々デトロイトのJeff Millsから生まれたHMが再びデトロイトに回帰するのは必然とも言えるわけで、例えばKevin SaundersonやRob Hoodみたいなベテランがヨーロッパのアーティストにどのようなきっかけを与えるのかによって、今後のHMの復権は決まってくると思います。
まぁ元々デトロイトのJeff Millsから生まれたHMが再びデトロイトに回帰するのは必然とも言えるわけで、例えばKevin SaundersonやRob Hoodみたいなベテランがヨーロッパのアーティストにどのようなきっかけを与えるのかによって、今後のHMの復権は決まってくると思います。
>> ka2さん
> 何年通っても味が変わらず安心できる老舗の蕎麦屋
これ、いい表現じゃないですか。
いただきます(笑)
でもそのうち一周して新しくなりますよ、きっと。
これ、いい表現じゃないですか。
いただきます(笑)
でもそのうち一周して新しくなりますよ、きっと。
ここのどっかの記事に書いてあったか忘れたんですがUR繋がりニュースです。
X-102が『X-102 Re-discovers The Rings Of Saturn』ってアルバムを年内にリリースする事が決まりましたよ。
X-102が『X-102 Re-discovers The Rings Of Saturn』ってアルバムを年内にリリースする事が決まりましたよ。
>> NOW!さん
しかもTresorから!
ヤバーーーーーーイ!!
聴くまで死ねません!
ヤバーーーーーーイ!!
聴くまで死ねません!
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/950-ef94b779
Robert Hood - Fabric 39 (Fabric:FABRIC77)
Amazonで詳しく見る
元URのメンバーでありながら地味な人気で細長く活動しているRobert Hood。90年初期から殆ど変わらぬいわゆる旧体制のミニマルを貫き通す真の職人とも言えますが、今の時代に即しているかと言うと多分そんな事はないでしょう。そんな彼がFabricの人気M...
Fabric 39 : Robert Hood
Fabric 39 : Robert Hood
ロンドンの名門クラブFabric
が定期的に届けてくれるミックスシリーズに、元URにしてデトロイト・テクノの重鎮Robert Hoodが登場。ボクみたいなモノグサにとって、こういったシリー
- | HOME |
コメントの投稿