Jay Haze - Love & Beyond (Tuning Spork/2008)
- 音楽 J
- | トラックバック(0)
- | コメント(5)
- | [Edit]

Label: Tuning Spork Records (TSPORKCD05)
Format: CD/MP3
Released: 2008
試聴 >>
Amazon.co.jp >>
フィラデルフィア出身ベルリン在住で、Get PhysicalなどではFuckponyとしても活動するJustin McNultyの、Jay Hazeとしては3作目のアルバム。
Jay Hazeにはずっと、そこはかとなくダサイというイメージがつきまとっていたのだけれど、結局のところそれは、多くのヨーロッパのミニマル・アーティストが自身の音楽を洗練の方向へと向かわせている中で、彼はそういった流れとは真逆の、泥臭い、野暮ったい、そんな方面に顔を向けているからではないでしょうか。つまり、彼はとてもアメリカっぽいとも言うことが出来ると思う。
音楽的にも、本作はシカゴハウスへと回帰しそうなざっくりとした荒々しいグルーヴが魅力的なミニマルで、これらのトラックがフロアでかかる場面がヴィジュアルとしてしっかりと想像出来るのは、優れたクラブミュージックの条件のひとつだと思います。個人的にも、昨今のちまちまとしたミニマルよりも、このくらい大雑把なサウンドのほうがクラブミュージックとしては好きです。
それにしても、知らなかったのですがこのアルバム、CD2枚組のヴァージョンもあるそうじゃないですか。そちらはヴォーカルトラックもたくさん収録されているみたいで、でも売ってるのを見たことがないんだよなぁ。何でだ。
![]() | Love and Beyond (2008/06/10) Jay Haze 商品詳細を見る | ![]() | LOVE AND BEYOND (2008/06/07) ジェイ・ヘイズリカルド・ヴィラロボス 商品詳細を見る |
![]() | Love and Beyond [Analog] (2008/06/10) Jay Haze 商品詳細を見る |
01. Return
02. Lost in Deep Space
03. Can't Forget (feat. D:exter)
04. Vaporize
05. Inner Hurt
06. Ass to Mouth
07. Crackle and Pop
08. Riddim and Bass (feat. Lil Dirrty Ghetto Bastard)
09. Who Got the Funk?
10. Free Ride (Jay Haze and Ricardo Villalobos)
- 関連記事
-
- Joey Beltram - Shaking Trees (Harthouse/2008) (2008/12/03)
- John Dahlbäck - Winners & Fools (Pickadoll/2008) (2008/10/13)
- Jay Haze - Love & Beyond (Tuning Spork/2008) (2008/06/14)
- Justus Köhncke - Safe And Sound (●KOMPAKT/2008) (2008/04/30)
- Josh Wink - Josh Wink's Acid Classics (mixmag/2007) (2007/10/21)
- [2008/06/14 00:26]
- 音楽 J |
- トラックバック(0) |
- コメント(5)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
初めまして♪
ブログ検索から参りました。
内容の濃い素晴らしいブログで驚愕いたしました。
Jay Hazeは名前は知ってたんですがしっかり聞いたのは初めてです。
(ボクは公式Free D/Lの二枚目しか聞けてませんが…)汗
それでは…
失礼いたしました♪
ブログ検索から参りました。
内容の濃い素晴らしいブログで驚愕いたしました。
Jay Hazeは名前は知ってたんですがしっかり聞いたのは初めてです。
(ボクは公式Free D/Lの二枚目しか聞けてませんが…)汗
それでは…
失礼いたしました♪
重ねてコメント申し訳ありません。
ワタクシのブログ右下にRSSフィードおきにリストで''びびんば''さまのブログ名が出ちゃってます。
ご許可願えますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
なんどもごめんなさい。
それでは。
ワタクシのブログ右下にRSSフィードおきにリストで''びびんば''さまのブログ名が出ちゃってます。
ご許可願えますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
なんどもごめんなさい。
それでは。
>> RATAさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
僕は今の今までPart2の存在すら知りませんでした。
これもRATAさんのblogのおかげです。ありがとうございます。
リンク、RSSリスト表示等、大歓迎ですのいくらでもやっちゃって下さい。重ね重ねありがとうございます。
今後ともよろしくお願いしまーす。
僕は今の今までPart2の存在すら知りませんでした。
これもRATAさんのblogのおかげです。ありがとうございます。
リンク、RSSリスト表示等、大歓迎ですのいくらでもやっちゃって下さい。重ね重ねありがとうございます。
今後ともよろしくお願いしまーす。
ありがとうございます。
お手間おかけするのもアレなので、
お礼のご挨拶まで♪
感謝いたしま~す。
お手間おかけするのもアレなので、
お礼のご挨拶まで♪
感謝いたしま~す。
>> RATAさん
ご丁寧にどうもです。
こちらもRSSリーダーに追加させて頂きました。
こちらもRSSリーダーに追加させて頂きました。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/967-94eaa74e
- | HOME |
コメントの投稿