Quadrophonia - Cozmic Jam (RCA/1991)
- 音楽 Q
- | トラックバック(0)
- | コメント(8)
- | [Edit]

Label: ARS / RCA (07863 61019-2)
Format: CD
Released: 1991
Amazon.co.jp >>
途中で【CDで聴くBasic Channelガイド】なんてものを始めてしまったのですが、この記事の続きです。
Quadrophoniaは、T99のメンバーであるベルギー人プロデューサーOlivier Abbeloosと、オランダ人ラッパー(現在はDJ)Lucien Foortのユニット。T99と言えばフーヴァーノイズが暴れまくるレイヴクラシック(ジュリアナ・クラシックでもある・笑)「Anastasia」でオナジミのレイヴユニットであり、他のメンバーはTechnotronicのPatrick De Meyerに2 UnlimitedのPhil Wildeというおそろしい組み合わせなので、T99はこれはもう当事のドリームチームと言うべきユニットであったことは、このエントリを書くのに調べて初めて知りました(笑) 世の中まだまだ知らないことが多いです。
で、このアルバムなんですが、ブリープシンセ、オケヒット、高速ブレイクビーツ、そしてMCと・・・あれ? こんなこと、確かこないだも書きましたね。まぁつまりは典型的なハードコア・レイヴです。U96との違いと言えば、さらにダンスミュージックに特化した音作りがされているといったところか(いや、こっちのほうが古いんですけど)。
この手の音楽を聴いて血湧き肉踊るのは決して懐古的なだけではなくて、洗練されていない分、プリミティヴな衝動があるからでしょうね。Hardcore will never die!!
![]() | Cozmic Jam (1992/01/14) Quadrophonia 商品詳細を見る | ![]() | Cozmic Jam (1991/05/01) Quadrophonia 商品詳細を見る |
01. Quadrophonia
02. The Man With The Masterplan
03. Djoum 1000
04. Hardhead
05. Cozmic Jam
06. Find The Time (Part I)
07. Schizofrenia - The Worst Day Of My Life
08. The Wave Of The Future
09. Original Statement
10. Cozm' And Ovo
11. Quadrophonia (Remix)
12. The 9 Lives Of Pitou
13. Find The Time (Part II)
14. Theme Of Quadrophonia
- 関連記事
- [2008/07/06 22:09]
- 音楽 Q |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
なぜか、今の今まで、ずっと、これをquadraのアルバムだと思ってました。
T99のメンバーって方がすごいですが。
しかし、このジャケットは今だと絶対に手に取らないジャケットですね。
T99のメンバーって方がすごいですが。
しかし、このジャケットは今だと絶対に手に取らないジャケットですね。
ちなみに今はJunior Londonからライセンス盤が出てたC-MOSなんですよね。
>> mats3003さん
Quadraってヒロシワタナベのほうですか?
それは似ても似つかない芸風ですね(笑)
> このジャケットは今だと絶対に手に取らないジャケットですね
んはは、言えてます。
90年頃のテクノミュージックのイメージってところなんでしょうか。
それは似ても似つかない芸風ですね(笑)
> このジャケットは今だと絶対に手に取らないジャケットですね
んはは、言えてます。
90年頃のテクノミュージックのイメージってところなんでしょうか。
>> NOW村さん
あ、この人たちも現役なんですか。
C-Mosって知らなかったんですけど完全にUKハウスですね。
これはなんか納得の流れです。
C-Mosって知らなかったんですけど完全にUKハウスですね。
これはなんか納得の流れです。
>Quadraってヒロシワタナベのほうですか?
>それは似ても似つかない芸風ですね(笑)
ヒロシワタナベって初期のビーマニやってたじゃないですか。
たぶん、その辺りからの連想なんだとおもいます。
まあ、ようはジャケから引っ張られたってことですわ。
>それは似ても似つかない芸風ですね(笑)
ヒロシワタナベって初期のビーマニやってたじゃないですか。
たぶん、その辺りからの連想なんだとおもいます。
まあ、ようはジャケから引っ張られたってことですわ。
>Quadrophonia + 2UN + Technotronic = T99
満へぇです。知らなかった…。
Technotronicとか好きだったなあ昔。ベスト盤どっかに落ちてないですかねえ。
満へぇです。知らなかった…。
Technotronicとか好きだったなあ昔。ベスト盤どっかに落ちてないですかねえ。
>> mats3003さん
ああ、ビーマニやってましたね。
あと、デビューがQuadra名義でFrogmanからでしたからね。
何となくわからないでもないです。
あと、デビューがQuadra名義でFrogmanからでしたからね。
何となくわからないでもないです。
>> skgさん
これは僕もビビりました。
僕もTechnotronicは好きでした。
ベスト盤とかリミックス集とか、結構転がってますよ(僕も拾いました)。
僕もTechnotronicは好きでした。
ベスト盤とかリミックス集とか、結構転がってますよ(僕も拾いました)。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/978-34c96a68
- | HOME |
コメントの投稿