Rhythm & Sound - CD (Rhythm & Sound/2001)
- 音楽 R
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
- | [Edit]

Label: Rhythm & Sound (RSD-1)
Format: CD
Released: 2001
試聴 >>
Amazon.co.jp >> iTS >>
3月に島之内のアジアマートで買ったまま保存していた三農のスタ麺(パッケージはリンク先のものとは別)を食った。・・・辛っらぁ~!!
CDで聴くBasic Channelガイド 第6/12回
Rhythm & Soundレーベルは1997年から2002年にかけて、7枚の12"と1枚のコンピレーションCDをリリースしている。同じRhythm & Sound名義でリリースするBurial MixがTikimanをはじめとするレゲエシンガーをフィーチュアしたダブ・レーベルであるのに対し、このRhythm & Soundは主にダブのインストゥルメンタル・トラックをリリースするレーベルという位置付けであるようだ。
本コンピでは、02番から06番までの5枚の12"からの9曲と、2001年にPK Recordsよりリリースされたスプリット10"収録曲 (#01) の10曲が聴ける。1曲 (#05) を除きすべてインスト作品であり、ざらつき、霞がかった音響のディープなダブが気持ち良過ぎる。しかしそれよりも何よりも、#01「No Partial」の完全にルーツダブなサウンドの快楽指数の高さと言ったらもう!
蒸し暑く日差しの強い夏の日、クーラーのよく効いた部屋で寝転びながらビール片手に聴くとズッパマリの楽園音楽。もう日がな一日とろーんと酩酊していたい。楽天的要素はほとんどないにも関わらず、本作は、今の季節に聴くのにピッタリのチルアウト・アルバムです。
![]() | Rhythm & Sound (2001/11/13) Rhythm & Sound 商品詳細を見る | ![]() | Rhythm & Sound (2005/12/06) Rhythm & Sound 商品詳細を見る |
01. No Partial
02. Trace
03. Mango Drive
04. Distance
05. Smile (w/Savage)
06. Outward
07. Roll Off
08. Carrier
09. Range
10. Imprint
- 関連記事
-
- Rhythm & Sound - See Mi Yah Remixes (Burial Mix/2006) (2008/08/06)
- Rhythm & Sound - w/The Artists / The Versions (Burial Mix/2003) (2008/07/27)
- Rhythm & Sound - CD (Rhythm & Sound/2001) (2008/07/21)
- Round One to Round Five - 1993-99 (Main Street/1999) (2008/07/19)
- Rhythm & Sound w/Tikiman - Showcase (Burial Mix/1998) (2008/07/14)
- [2008/07/21 22:55]
- 音楽 R |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
ベーチャンはここら辺から夏向けのレゲエが
前面に出て来ましたよね。
自分にとって積極的に聴く様な音楽ではないんですけど、
蒸し暑い日に聴くと本当に気持ち良いです。
確かに酒が合いますね
前面に出て来ましたよね。
自分にとって積極的に聴く様な音楽ではないんですけど、
蒸し暑い日に聴くと本当に気持ち良いです。
確かに酒が合いますね
>> マチュさん
僕はRhythm & Soundのリリースの中ではなんだかんだ言ってこのアルバムがいちばん好きなんです。
インストで聴きやすいってこともあり・・・。
しかしこんな音楽聴くとダラダラしていたくなりますね。
駄目な大人のための音楽です(笑)
インストで聴きやすいってこともあり・・・。
しかしこんな音楽聴くとダラダラしていたくなりますね。
駄目な大人のための音楽です(笑)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://acidovertherainbow.blog54.fc2.com/tb.php/988-0ebc4cfc
- | HOME |
コメントの投稿